先週の配当金および株主優待について
こんにちは、ロックです。
今回は、2025年6月第1週に受け取った配当金および株主優待について記録を残していきます。
定期的にこうした記録をつけることで、自分自身の投資状況を振り返るだけでなく、読者の方にも実際のリターンのイメージをお届けできればと思っています。
先週受け取った配当金
以下は、先週証券口座に入金された配当金の内容です。
【2485】ティア
▶ 税引後受取額:797円(100株・特定口座)
【4093】邦アセチレン
▶ 税引後受取額:900円(100株・NISA口座)
【4345】シーティーエス
▶ 税引後受取額:550円(44株・NISA口座)
【9306】東陽倉
▶ 税引後受取額:479円(100株・特定口座)
【2317】システナ
▶ 税引後受取額:600円(100株・NISA口座)
📌先週の配当金合計:3,326円
📊今年の配当金累計:3,454円
先週受け取った株主優待
先週受け取った株主優待はありませんでした。
配当金と株主優待の使い道について
私の方針として、配当金や株主優待は**「目の前の生活を豊かにするための選択肢」**と位置づけています。
- お小遣いとして自由に使うもよし
- 新たな銘柄の購入資金に充てるもよし
- 優待を売却して現金化するもよし
投資リターンをリアルに感じられる、心の支えのような存在ですね。
個人的な雑感について
いよいよ個投資家にとって1年で1番ココロオドル時期と言っても過言ではない、6月の配当金祭りが始まりました!
このお祭りをより楽しめるよう、入金された配当金をどのように使うか日々考えながら過ごしていきたいと思います。
これから投資を始めようとされる方、投資は自己責任ではありますが、その責任の先にはとても嬉しく楽しい時間も待っていますからね。
最後に(ご注意)
このブログの内容はあくまで筆者個人の記録・感想です。
投資は元本保証のないリスクを伴います。最終的な投資判断は、ご自身の責任でお願いいたします。
本日もご覧いただきありがとうございました!
コメント