筆者自身の投資の記録 2025年6月第1週に購入した銘柄記録の巻 先週の購入記録 こんにちは、ロックです。今回は、先週に購入した個別株の記録を残したいと思います。購入の目的や背景をしっかり振り返ることで、長期投資においてブレない判断材料になると考えています。 先週購入した銘柄 【証券コ... 2025.06.09 筆者自身の投資の記録雑記
介護保険に関する知識や考え方 介護保険サービスについて知ろう~デイサービス(通所介護)後編~の巻 【介護保険シリーズ】要支援の方向け・デイサービスの料金ってどれくらい? こんにちは、ロックです!豊かな老後を支える大切な制度「介護保険サービス」について、わかりやすくお届けしていくこのシリーズ。 前回は「デイサービスっ... 2025.06.06 介護保険に関する知識や考え方老後に関する知識や考え方
介護保険に関する知識や考え方 介護保険サービスについて知ろう~デイサービス(通所介護)前編~の巻 【介護保険シリーズ第1回】デイサービス(通所介護)ってどんなサービス? こんにちは、ロックです。 豊かな老後を支える大切な制度、介護保険サービスについて解説していく新シリーズが始まりました。私の独断と偏見も交えつつ(笑)、皆様... 2025.06.04 介護保険に関する知識や考え方老後に関する知識や考え方
筆者自身の投資の記録 2025年5月末における総資産定点観測記録の巻 資産状況の定点観測 こんにちは、ロックです!今回は、2025年5月末時点の私の資産状況を記録として残しておきたいと思います。 今後も、月末ごとにこのような「資産の定点観測」を行っていく予定です。自分自身の振り返り兼備忘録として... 2025.06.02 筆者自身の投資の記録雑記
投資に関する知識や考え方 新NISAの基礎から活用法まで ~地域包括支援センター社会福祉士の視点から~の巻 【初心者必見】まず活用すべき制度「新NISA」とは?分かりやすく徹底解説! こんにちは、ロックです!地域包括支援センターで社会福祉士として日々相談を受ける中で、「介護費用がそれくらいかかるかわからなくて不安」という声を聞くことは多い... 2025.05.30 投資に関する知識や考え方
介護保険に関する知識や考え方 地域包括支援センター職員が語る“ケアマネジャーにまつわるエトセトラ”の巻 介護保険サービス利用時における「鍵を握る人・ケアマネジャー」とは? こんにちは、ロックです!地域包括支援センターで社会福祉士として働く中で、「ケアマネジャー(介護支援専門員)」にまつわる相談はとても多く寄せられます。今日は、そんなケ... 2025.05.28 介護保険に関する知識や考え方老後に関する知識や考え方
筆者自身の投資の記録 私の現在の投資スタイル〜安全と成長を両立する二刀流〜の巻 私の投資スタイルとそこに至るまでの道のり こんにちは、ロックです。地域包括支援センターで社会福祉士として日々相談に対応する中で、老後の介護資金の話題を伺うこともあります。今回はそんな現場での気づきを踏まえつつ、私が現在実践している投... 2025.05.26 筆者自身の投資の記録雑記
介護保険に関する知識や考え方 介護保険の利用までの流れ~後編~の巻 豊かな老後を目指すために必要な知識:介護保険の利用までの流れ【後編】 こんにちは、ロックです。これまで【前編】【中編】の記事では、介護保険の申請から認定、そして実際に介護サービスを利用するまでの流れをお伝えしてきました。 今回... 2025.05.23 介護保険に関する知識や考え方
介護保険に関する知識や考え方 介護保険の利用までの流れ~中編~の巻 豊かな老後を目指すために必要な知識:介護保険の利用までの流れ【中編】 こんにちは、ロックです!前回の記事では、介護保険の申請から認定結果が出るまでの流れをお伝えしました。 今回は、認定が出たあと、実際に介護サービスを使うまでの... 2025.05.21 介護保険に関する知識や考え方
介護保険に関する知識や考え方 介護保険の利用までの流れ~前編~の巻 豊かな老後を目指すために必要な知識:介護保険の利用までの流れ【前編】 こんにちは、ロックです!このブログでは「豊かな老後を目指すために必要な知識」を、社会福祉士としての現場経験を交えながらお届けしています。 しばらくは投資に関... 2025.05.19 介護保険に関する知識や考え方