rock

老後に関する知識や考え方

老後の不安をなくすには?今からできる“行動”で未来を変える5つの備えの巻

楽しい毎日や老後は“待つ”より“動く”でつくるこんにちは、ロックです!「老後って、なんとなく不安」そんな声をよく聞きます。でも私は、「不安の正体」は、“情報の不足”や“受け身の姿勢”にあると思っています。楽しい老後をつくるには、自分から動く...
筆者自身の投資の記録

2025年10月第3週に購入した銘柄記録の巻

先週の購入記録こんにちは、ロックです!今回は、先週に購入した個別株の記録を残したいと思います。購入の目的や背景をしっかり振り返ることで、長期投資においてブレない判断材料になると考えています。先週購入した銘柄①【証券コード】:2153 【銘柄...
投資に関する知識や考え方

老後の不安を手放す。FIREで実現する「選べる生き方」と資産の備え方の巻

経済的自由という“選択肢”を持つということこんにちは、ロックです!今日は改めて、「FIRE」という考え方について、自分の思いを綴ってみたいと思います。最近いろいろなところで見聞きするようになったFIRE。私自身、この考え方に出会ったとき、心...
介護保険に関する知識や考え方

介護保険サービスについて知ろう~通所リハビリテーション(デイケア)~の巻

豊かな老後を支える介護保険サービス【第7回:訪通所リハビリテーション】通いで安心してリハビリできる介護保険サービスこんにちは、ロックです!介護保険サービスをわかりやすくご紹介するこのシリーズ、第7回目になりました。今回は 「通所リハビリテー...
筆者自身の投資の記録

2025年10月第2週に購入した銘柄記録の巻

先週の購入記録こんにちは、ロックです!今回は、先週に購入した個別株の記録を残したいと思います。購入の目的や背景をしっかり振り返ることで、長期投資においてブレない判断材料になると考えています。先週購入した銘柄①【証券コード】:2114 【銘柄...
投資に関する知識や考え方

【新NISA対応】節約×投資で資産形成!月3,000円から始めるお金の育て方の巻

たった3,000円の節約が、未来を大きく変える可能性とは?こんにちは、ロックです!今回は「たった3,000円の節約が、どれだけ未来を変える可能性を秘めているか?」というテーマでお話ししてみたいと思います。節約と聞くと、どこか地味で、我慢ばか...
介護保険に関する知識や考え方

やる気が出ないときに読む記事|モチベーションを保つ5つのコツの巻

モチベーションを保つ方法 〜疲れた時こそ、自分のエンジンを整えよう〜こんにちは、ロックです!毎日の中で、「やる気が出ない」「何もしたくない」と感じることってありますよね。特に、介護や仕事、お金の心配などが重なると、心も体も疲れてしまって当然...
筆者自身の投資の記録

2025年9月第5週&10月第1週に購入した銘柄記録の巻

先週の購入記録こんにちは、ロックです!今回は、先週に購入した個別株の記録を残したいと思います。購入の目的や背景をしっかり振り返ることで、長期投資においてブレない判断材料になると考えています。先週購入した銘柄①【証券コード】:4928 【銘柄...
筆者自身の投資の記録

2025年9月第4週の配当金・株主優待まとめの巻

先週の配当金および株主優待についてこんにちは、ロックです!今回は、2025年9月第4週に受け取った配当金および株主優待について記録を残していきます。定期的にこうした記録をつけることで、自分自身の投資状況を振り返るだけでなく、読者の方にも実際...
筆者自身の投資の記録

2025年9月末における総資産定点観測記録の巻

資産状況の定点観測こんにちは、ロックです!今回は、2025年9月末時点の私の資産状況を記録として残しておきたいと思います。自分自身の振り返り兼備忘録として、同じように資産形成に取り組む方の参考になれば幸いです。定点観測の内容についてこの定点...