iDeCo

筆者自身の投資の記録

2025年8月末における総資産定点観測記録の巻

資産状況の定点観測 こんにちは、ロックです!今回は、2025年8月末時点の私の資産状況を記録として残しておきたいと思います。自分自身の振り返り兼備忘録として、同じように資産形成に取り組む方の参考になれば幸いです。 定点観測の内...
筆者自身の投資の記録

2025年7月末における総資産定点観測記録の巻

資産状況の定点観測 こんにちは、ロックです。今回は、2025年7月末時点の私の資産状況を記録として残しておきたいと思います。自分自身の振り返り兼備忘録として、同じように資産形成に取り組む方の参考になれば幸いです。 定点観測の内...
筆者自身の投資の記録

2025年6月末における総資産定点観測記録の巻

資産状況の定点観測 こんにちは、ロックです。今回は、2025年6月末時点の私の資産状況を記録として残しておきたいと思います。自分自身の振り返り兼備忘録として、同じように資産形成に取り組む方の参考になれば幸いです。 定点観測の内...
筆者自身の投資の記録

2025年5月末における総資産定点観測記録の巻

資産状況の定点観測 こんにちは、ロックです!今回は、2025年5月末時点の私の資産状況を記録として残しておきたいと思います。 今後も、月末ごとにこのような「資産の定点観測」を行っていく予定です。自分自身の振り返り兼備忘録として...
投資に関する知識や考え方

新NISAの基礎から活用法まで ~地域包括支援センター社会福祉士の視点から~の巻

【初心者必見】まず活用すべき制度「新NISA」とは?分かりやすく徹底解説! こんにちは、ロックです!地域包括支援センターで社会福祉士として日々相談を受ける中で、「介護費用がそれくらいかかるかわからなくて不安」という声を聞くことは多い...
筆者自身の投資の記録

私の現在の投資スタイル〜安全と成長を両立する二刀流〜の巻

私の投資スタイルとそこに至るまでの道のり こんにちは、ロックです。地域包括支援センターで社会福祉士として日々相談に対応する中で、老後の介護資金の話題を伺うこともあります。今回はそんな現場での気づきを踏まえつつ、私が現在実践している投...
タイトルとURLをコピーしました